QA、QCとテストエンジニアの違い
日本語訳が正しいかどうかは不安だが。
The difference between QA, QC, and Test Engineering by Google Testing Blog
We use the QC process to verify a product does what we think it does, and we use the QA process to give us confidence that the product will meet the needs of customers. To that end the QA process can be considered a meta process that includes aspects of the QC process.
我々は"QC"プロセスを「プロダクトが我々の想定した動作をするかどうかを検証する」こと、"QA"プロセスを「プロダクトが顧客の要求を満足できるかどうかの確証を得る」こと、というように使っている。その意味では"QA"プロセスは"QC"プロセスのメタプロセスと捉えることができる。
僕の会社では「テストエンジニア」はもとより「QC」といった言葉もあまり耳にしない。品質保証部門があるので、実質的には「QA」という言葉は暗に存在するのだが、上記のような定義づけはされていないと思う。なので、それら全部を「テスト」という1つの言葉で済ませちゃってる。ちなみにこのブログでは「QC=Verification」「QA=Validation」と位置づけている。
以前、品質の社内コンテストで受賞していたあるプロダクトがあった。品質保証部門のスコアは確かに高得点であったし、ドキュメントもきちんとされていたのだろう。でも、そのサービスはイマイチ使われていない。会社全体が「テスト」→「QA」+「QC」と認識できるようになると、いいなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント